ヤマダデンキは、本社機能を対象として、ISO14001を2021年3月に取得しました。
ISO14001の取り組み


日本語

English
ISO14001 適用範囲
適用事業所
ヤマダデンキ 本社社屋の本社機能
所在地
群馬県高崎市栄町1-1
適用事業の範囲
家電・情報家電等の販売および住まいに関する商品販売
適用組織
EMSの組織は別に定める組織図に示し、本社社屋の本社で従事する従業員に適用する。
対象者:役員、社員、契約社員、準社員、派遣、パート、アルバイト
ISO14001 年度別 環境目標結果
各年度ごとに、過去の環境目標の結果を閲覧できます。
2021年度の環境目標結果
▼
-
項目 2021年度目標 12月まで 進捗 1 デマンドコントローラー運用による
CO2削減3,609.1t 370.6t 10.3% 2 グリーン電力導入量
本社社屋5,041.9t 3,817.8t 75.7% 3 グリーン電力導入量
本社社屋を除く916.8t 618.0t 73.2% 4 家電3品目のリユース 99,998台 59,339台 59.3% 5 パソコンリユース 439,900台 275,409台 62.6% CO2抑制 40,555.2t 24,889.8t 61.4% 6 インクカートリッジ回収による
CO2削減1,000,000個 727,431個 72.7% CO2抑制 75.4t 55.0t 72.9% 7 店舗屋上太陽光発電によるCO2削減 発電量 43,824,668kWh 28,814,596kWh 65.7% 8 物流効率化によるCO2削減 - 削減値 55.15t
2020年度の環境目標結果
▼
-
項目 2020年度目標 結果 予算比 1 デマンドコントローラー運用による
CO2削減2019年度対比
97.7%以下3,835.1t 13,081.2t 341.1% 2 グリーン電力導入量
本社社屋2019年度対比
98.9%以下5,254.3t 4,986.8t 94.9% 3 グリーン電力導入量
本社社屋を除く2019年度対比
99.9%以下916.8t 833.5t 90.9% 4 家電3品目のリユース 96,536台 56,937台 59.0% 5 パソコンリユース 384,900台 417,261台 108.4% CO2抑制 34,691.2t 38,434.1t 108.4% 6 インクカートリッジ回収による
CO2削減1,000,000個 1,210,177個 121.0% CO2抑制 75.6t 91.5t 121.0% 7 店舗屋上太陽光発電によるCO2削減 発電量 44,437,033kWh 39,020,994kWh 87.8% 8 物流効率化によるCO2削減 - 削減値 73.9t ■マネジメントレビューによる最高経営層の指示事項
2021年02月16日
ホールディングス化を機に、ヤマダホールディングスグループとして取組みを拡大し、環境分野に於ける取組みをさらに進化・発展させること。