『アルコールチェックと各種レポートの戦略的活用法』
~点検結果や営業日報による現場負荷を最小化する仕組を作る~
– セミナー概要 –
警察庁が実施したパブリックコメントの集計も終わり、2023年12月1日からアルコール検知器を用いた酒気帯び確認が義務化されることが決定しました。これまで目視で酒気帯び確認をしていた方はアルコール検知器での確認となり、既に義務化していた酒気帯び記録とその保持の方法についても改めて検討する必要があります。自社の業務特性に応じて紙への記録、エクセルなど電子的に記録、クラウド上に保管などがありますが、安全運転管理者、運転者の業務負荷にならない工夫も必要です。
本セミナーではアルコールチェック義務化について改めてご説明をすると共に、安全運転管理者、運転者に負担をかけずにアルコール検査記録のデジタル管理を実現するサービス「アルレポ」について導入事例を交えてご紹介します。また、社有車利用業務に有効な位置情報を活用した日報作成や顧客情報管理が行える業務サポートサービス「Report@」についてあわせてご紹介します。
ご多忙の折とは存じますが、この機会に奮ってご参加いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
■開催日時
開催日 | 2023年 9月 21日(木) |
---|---|
開催時間 | 14:00~ |
終了時間 | 14:30まで |
申込締切 | 2023年 9月 21日(木) 13:00 |
定員 | 500名 |
参加方法 | オンライン開催 (お申込時に専用URLを送付) |
注意事項 | ※競合企業様や企業・官公庁・団体に属していない方、個人事業主様はお断りさせていただくことがございますので、予めご了承下さい。 |
■開催概要
参加費 | 無料 |
---|---|
主催 | 株式会社ヤマダデンキ |
共催 |
ナビッピドットコム株式会社 株式会社イストリア |
申込方法 |
本ページに記載の個人情報に関するお取り扱いについてご同意頂けましたら、以下のエントリーフォームよりお申し込み下さい。
本セミナーの申込受付は終了しました。
|
個人情報に関するお取扱について
(お申込みの前にご一読ください)
ご入力頂くお客様の個人情報は、株式会社ヤマダデンキ及びナビッピドットコム株式会社、株式会社イストリアが、1)本セミナーに関する連絡・2)関連製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内及びマーケティングの目的で利用させて頂きます。ご入力頂いたお客様の個人情報については、当社の個人情報保護方針に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までお申し出ください。
【個人情報保護方針(プライバシーポリシー)】
-株式会社ヤマダデンキ https://www.yamada-denki.jp/information/privacy-policy/
-ナビッピドットコム株式会社 https://www.navi-p.com/homepage/privacy/
-株式会社イストリア https://shanimu.com/privacy/