『DX STATION!2022』
〜累計21,549社の人事総務部をDX化に導いたオフィスステーションより、育児介護休業法改正・社会保険の適用拡大への対応方法を伝授!〜
– セミナー概要 –
今、社会はデジタル化に向け大きな変革のときを迎えています。政府はデジタル庁を創設し、今後5年の間に官民でインフラを作り上げることを目標に掲げました。
税や社会保障の分野でも、電子化や自動化の技術が進みつつあります。さらに新型コロナウイルスによって、テレワークへの普及促進の対応も叫ばれています。
本セミナーは3回に分けて行われ、第1回目となる今回は2022年4月から改正が始まった「育児介護休業法」と「パワハラ防止法」と2022年10月から施行される社会保険適用拡大を中心に人事総務部門が具体的に何をすべきかをご紹介していきます。
告知・意向確認・各種届・年末調整・身上変更・入社手続・契約更新・給与明細などなど、1つでもペーパーレス化や業務効率を上げたいと思っている方、パートナー選定で止まっている方、上申用の資料を作成する時間がない方は是非ご参加ください。
– 構成 –
1.育児介護休業法改正・社会保険の適用拡大のポイント整理!
2.パートナー選定のポイント
3.まとめ
■開催日時
開催日 | 2022年5月19日(木) |
---|---|
開催時間 | 14:00~ |
終了時間 | 14:50まで |
申込締切 | 2022年5月19日(水)13:00 |
定員 | 100名 |
参加方法 | オンライン開催 (お申込時に専用URLを送付) |
注意事項 | 本セミナーは3回に分けて行われます。各セミナーごとにお申し込みが必要です。
※迷惑メール等に振り分けられている可能性もございますのでご注意ください。 |
■開催概要
2022年4月から育児・介護休業法が改正され今後3回にわたり施行されていきます。 第1回目となる今回のセミナーでは、そのような環境下において具体的に何をすべきなのか?を整理していきます。また、人事総務部門の「多能工化」実現に向けて、成功した累計21,549社の共通項もご紹介していきます。 |
|
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ヤマダデンキ |
共催 |
株式会社エフアンドエム 株式会社イストリア |
追記 | ※講師および講演タイトル、内容は都合により変更となる場合がございます。 |
申込方法 |
本ページに記載の個人情報に関するお取り扱いについてご同意頂けましたら、以下のエントリーフォームよりお申し込み下さい。 本セミナーの申込受付は終了しました。
|
個人情報に関するお取扱について
(お申込みの前にご一読ください)
ご入力頂くお客様の個人情報は、当社(株式会社ヤマダデンキ)および共催企業である、株式会社エフアンドエム、株式会社ヤマダデンキ関連会社である株式会社イストリアが、1)本セミナーに関する連絡・2)関連製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内及びマーケティングの目的で利用させて頂きます。
ご入力頂いたお客様の個人情報については、当社の個人情報保護方針に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までお申し出ください。
【個人情報保護方針(プライバシーポリシー)】
-株式会社ヤマダデンキ https://www.yamada-denki.jp/information/privacy-policy/
-株式会社エフアンドエム https://www.officestation.jp/corporate/privacypolicy/
-株式会社イストリア https://shanimu.com/privacy/